講演情報|林業新時代フォーラム
- 2022/2/8
- お知らせ
【“ZIBATSU”を学ぼう】
みなさんは「自伐型林業」をご存じでしょうか?
自伐型林業とは、採算性と環境保全を高い次元で両立する持続的森林経営です。
(自伐型林業推進協会ZIBATSUのHPより/ https://zibatsu.jp/about/)
自伐型林業は新たな産業や雇用の創出、防災や獣害対策にもなる一石何鳥をも生みだす手法です。実現するためには、森林への長期的な人の関与が必要となります。
(実現するためには、森林への長期的な人の関与が必要となります。ではおかしい?)
そこで、地域活性にもつながる、持続可能な林業と暮らしの可能性を、皆さんに知ってもらいたいと考えています。
良さそうな取り組みなのはわかったけれど、
・具体的にどのような関与が必要なの?
・現代で森林を産業にして儲かるの?
・防災につながるってどういうこと?
・もっと詳しく知りたい!
そんな疑問や興味を持たれた方にご案内です。
令和4年2月26日(土)13:30~@美波町日和佐公民館 大会議室にて林業新時代フォーラムを開催いたします。
あわえグループの四国の右下木の会社、吉田代表も登壇いたします。
皆さま、ぜひお誘いあわせの上ご来場ください!
※申込不要、参加費無料です。